*お知らせ*
自宅のパソコンがウイルスに感染してしまいました(; ̄ー ̄川
なので、明日・あさっては記事の更新&ご訪問ができないかもしれません。
そして、今日と月曜日は仕事が立て込んでいる為、
記事のアップはできても、読み逃げか一言のコメントになってしまうかもしれません。
ホントにホントにご迷惑おかけしますが、宜しくお願いしますm(_ _)m
それと、自宅のパソコン・・・。
どうやったらウイルス除去できますか・・・?
やっぱりソフトを購入しないといけないのでしょうか~?
すみません、無知で・・・。
どなたか教えていただけると嬉しいです(ノ_・。)
*酢豚~なサツマイモ*

何だかムショウに酢豚っぽい味付けのものが食べたくなって、
この前、県の物産展で買ってきた備中イモ(サツマイモ)を使って作ってみました♡
もうねぇ、自分で言うのもなんですが・・・。
これ、直球ど真ん中!!ストライク~~~”(*>ω<)o"
やっぱり自分が『食べたい!』と強く思ったものって、
なぜか味がバッチリ決まってお料理が成功するんですよね~、不思議☆
これは、オイル蒸しして甘~くなったサツマイモと玉ねぎに
トマトピューレとお酢の酸味が加わってまさに酢豚ちっくな味(*ノωノ)
甘~いサツマイモも、この酸味のお陰でご飯のおかずとしてモリモリ食べれちゃいます♪
今回のレシピ、初めはトマトケチャップで手軽に作っちゃおうと思ってたけど、
どうしても原材料の砂糖が気になってしまって・・・(;´Д`A ```
でも!でも!でも!!
声を大にして言いたいっ!!
コトコト煮込んで甘味がでたトマトピューレにお味噌と酢を加えれば、
まるでトマトケチャップのような味になります(*/∇\*)
いや、トマトケチャップより美味しいです!!
是非お手軽なので、お試し下さいね^^
あ~、それにしても満足♪満足♪
美味しかったなぁ(*・ω・*)ポッ また作ろうっとヾ(@^▽^@)ノ
≪材料:4人分≫
・サツマイモ(乱切り) 300g~350g
・玉葱(薄切り) 大1/2個(約130g)
・しめじ(石突きをとりほぐす) 100g
・にんにく(包丁の腹でつぶす) 1片
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 ひとつまみ
・トマトピューレ 150g
a 味噌 大さじ1.5
a 酢 大さじ1
a 水 大さじ2
・バジル(乾燥) 適量
≪作り方≫
① 鍋ににんにく→しめじ→玉葱→サツマイモの順に入れ、
上からオリーブオイル・塩・トマトピューレを入れて、蓋をして強火にかける。
② ジューっという音がしたら、弱火にし、しばらく蒸し煮する。
③ しめじと玉葱がクタっとなったら、全体をザックリと混ぜ合わせ、再度蒸し煮する。
④ サツマイモに火が通ったら、合わせたaとバジルを入れ、混ぜ合わせて出来上がり。
*蒸し煮する時に、お鍋によっては焦げ付く場合があるので、
時々様子を見て、焦げ付きそうな場合は、水か酒をふりいれて下さい。
ランキングに参加しています━(*´∀`*)━ !!!
よろしければ、応援クリックお願いします(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪↓
レシピブログのランキングにも参加中♪ よろしければこちらもクリックしてくださいね♪
゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
*コメントのお返事について*

いつも温かく、そして楽しいコメントありがとうございますヽ(*≧∇≦*)ノ
みなさんとの交流が、私にとっての元気と笑顔のミナモトです”(*>ω<)o"
コメントのお返事は、ブログをお持ちでいらっしゃる方は、伺ってお返事しますね☆
それ以外のブログをお持ちではない方はコチラでお返事させて頂きます(`・ω・´)/
今日もたくさんの方と素敵な出会いがありますように・・・(*♥人♥*)